2016年02月02日

名古屋名物「山本屋本店の味噌煮込みうどん」

こんにちは〜。
まだまだ寒い日が続きますね。

当店のある名古屋では寒い時期は味噌煮込みうどんを食べることが多いです!!
季節に関係なく夏も食べたりしますが....(^^;o)

そこで、今日は床材関係なく、名古屋名物「味噌煮込みうどん」を紹介したいと思います(*^ー^*)

名古屋ではどんなうどん屋さんでも、だいたい味噌煮込みうどんはメニューにあります。
なので、どこでも食べれるのですが、せっかくなので2本の指に入る超有名店「山本屋本店」の味噌煮込みうどんを紹介します!!(もうひとつの有名店は「山本屋総本家」です。名前が似てますが別の店です。)

「山本屋本店の味噌煮込みうどん」

まず、味噌煮込みうどんを頼むと漬物が出てきまするんるん

DSC_0288.JPG

味噌煮込みができあがるまで少々時間がかかるので、漬物を食べながら空腹を落ち着かせます。
漬物と言っても、それだけで食べるのでやや薄味です。しょうがとしょうゆを少しかけて食べるとおいしいです。

そして、この漬物食べ放題です!!頼むと何回でも持ってきてくれます♪
ただ、食べ過ぎるとメインに影響が出るのでほどほどに(´∀`●)

そしてメインの味噌煮込みうどん!!!!

DSC_0290.JPG

鍋のふたを取り皿として使います。うどんのかたさはアルデンテといった感じです。
味は少し濃いめですが、慣れるとこの濃さがたまらなくいいんです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
汗をかくほどあったたまります!!

そして、しめはご飯の上にたまごをのせて、味噌煮込みの汁をかけて食べるのがお勧めです。
すごくおいしいです♪
ただ、最初たまごは生に近い状態できますが、徐々に味噌煮込みの熱さで固まってきますので
ご飯の上にのせるタイミングも重要です(๑•̀ㅁ•́๑)✧


ブログを書いてると、また食べたくなってきちゃいましたლ(´ڡ`ლ)

名古屋に来た際は、ぜひ味噌煮込みうどんをご賞味くださいd(゚-^*) ♪
posted by wakodo at 18:03| Comment(256) | グルメ

2015年10月22日

福岡のお土産<明太子味のじゃがりこ&プリッツ>

DSC_0187.JPG

福岡のお土産で明太子味のじゃがりことプリッツをいただきました!!
人気お菓子とコラボした地域限定お土産って、最近多いですよね。
旅先で見かけると、ついつい買ってしまいます。
そして、いつか全て制覇したいなと企んでいるのですが、
なかなか日本全国旅することも出来ないので
お土産でもらえるとかなり、嬉しいです!!!

どのぐらいのご当地限定味があるのか気になったので調べてみました。
ちなみに、当店のある名古屋では、プリッツのわさび味とじゃがりこ手羽先味があるみたいですが
食べたことないです....。お土産にもらうことないですもんたらーっ(汗)


13_bnn_campaign_no1_on.jpg

【ジャンボプリッツ】
北海道・東北代表<じゃがバター味>
中部代表<わさび味>
関東代表<いちご味>
関西代表<たこ焼き味>
中四国代表<広島焼き味>
九州代表<明太子味>

jagarico_map.jpg

【じゃがりこ】
北海道限定<スイートコーン>
東北限定<ホタテ醤油バター味>
東京じゃがりこ<明太チーズもんじゃ味>
信州限定<野沢菜こんぶ>
日本海地区限定<贅沢カニだし味>
東海限定<手羽先味>
関西限定<たこ焼き味>
中四国限定<お好み焼き味>
九州限定<明太子味>


話は戻って、明太子味のプリッツ・じゃがりこは、期待を裏切ることなくピリッと辛くて
ビールにすごく合うくせになる味でした。
ごちそうさまでした!!
posted by wakodo at 16:49| Comment(0) | グルメ