2018年10月23日

壁一面、ホワイトボード!


wb_sheet_1.jpg


オフィスや多目的スペースに人気のホワイトボート壁

壁面を一面ホワイトボードのようにしてしまうには、どのような商品があるのでしょうか。実は、様々なタイプがあるのです。

そして、和幸堂のホワイトボードの購入頁にはこんなに分かりやすい表があります!

ホワイトボード 仕様早見表


商品名メーカー施工マグネットマーカー映写防サビ防炎
ニューサンホワイトボードサンゲツ接着剤(糊)
TW-1000サンゲツ裏面粘着シート難燃
WH-1113M裏面粘着シート難燃
PWF-5003M裏面粘着シート難燃
ホワイトボード シートタキロンシーアイ裏面粘着シート難燃
ホワイトボード マグネットタキロンシーアイマグネットタイプ
ホワイトボードスクリーンリリカラ接着剤(糊)
ホワイトエース3シンコール接着剤(糊)
  

ぜひ参考にして下さい!
posted by wakodo at 03:16| Comment(0) | インテリアスタイル特集

2018年08月21日

ホワイトインテリア

シンプルで美しく、洗練されたイメージを持つ白銀のインテリアを集めました。

全面にも、一部にも取り入れやすいホワイトは、
空間を広く見せる効果があります。

wnh30108_img.jpg
WNH30108


wnh21607_img.jpg
wnh21607

wnh21208_img.jpg
wnh21208


wnh30210.jpg
wnh30210

kiriko_2.jpg

東リのルミナスはグッドデザイン賞受賞。
美しいキリコ模様がどこにもない空間を演出します。

kiriko_1.jpg


posted by wakodo at 20:53| Comment(0) | インテリアスタイル特集

2018年05月29日

人と違うものを使うなら。受注生産のタイルカーペット。

品質の高さでくらべるとダントツの川島織物セルコン。
先日、サンゲツのグラフィカの受注条件に合わないお客様に代替品をおさがししていて
神田はきづいてしまったのです.....
あの、お値段がかわいくない川島織物セルコンの、受注生産品の製作条件と価格設定は意外と優しめ!そして品質は折り紙付き!ということに!

◇サンゲツ:グラフィカ受注条件⇒400枚以上 納期:2〜3カ月
◇東リ:エクスクローム受注条件⇒120枚以上 納期:約1か月
◇川嶋:サキソニーCJ受注条件⇒80枚以上 納期:約1か月
80枚、約20u〜と意外にもチャレンジしやすい受注条件に驚きです。

ひとあじ違う空間をお約束します!
↓個人的に好きな柄をピックアップ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

AB670-9
main_AB670-9.jpg

AB650-18
main_AB650-18.jpg

AB650-15
main_AB650-15.jpg


posted by wakodo at 20:00| Comment(0) | インテリアスタイル特集

2018年05月22日

昔ながらの優秀な床材 天然リノリウム☆

”リノリウムの床” 聞いたことありますか?
私はこの仕事に就くまでは”なんかよく小説に出てくるなー”というイメージでした。
学校とか病院とかのシーン。そのせいか哀愁というか少し冷たいイメージでした

ですが

実際は体に優しい自然素材で、塩ビのシートと比較すると独特のあたたかみのある床材なんです。

img_mamolium_6.jpg
このリノリウム、本物の天然素材の製品は、今は国内主要メーカーではタジマからしか販売していません。
安価な塩ビのシートが台頭してきて需要が減ってしまったんですね。
しかも塩ビシートもおおむね用途が同じで、今やまとめてリノリウムとよばれてしまっていてややこしい。

天然リノリウム とか マーモリウム(タジマの商品名) とお問合せいただくとすぐにわかります。

私の小説でよむリノリウムのイメージは完全に塩ビ長尺シートのものでしたよー(;´∀`)

そんなわけでカタログ帳を比べてみました。
伝わってほしい質感の違い.......
DSC_0128.JPG
上が天然リノリウムのマーモリウム。
下が塩ビのパーマリューム。

すっごくかっこいいんですよ、色が深くて。
特にマーブル。
DSC_0122.JPG
稚拙な例えですがクレヨンみたい!
DSC_0123.JPG
うーん。きらいじゃないです。

もっとマーモリウムの良いところが知りたい方は商品ページに資料つきでご紹介してますのでご参照ください。https://www.wako-dou-store.com/shopdetail/000000011530/vinylsheet_single/page1/recommend/
もちろんお問合せも大歓迎ですよー(`・ω・´)まってます。
posted by wakodo at 19:04| Comment(0) | インテリアスタイル特集

2018年05月18日

色々な店舗の内装材♪

こんにちは!
今回はお店でよく使われている内装材をご紹介いたします。

WD793_P01.jpg

カラードウッド WD793

本屋さんの床で使われておりました。
暖色系の中に一部寒色が使われているのもおしゃれですねグッド(上向き矢印)
通常の木目よりもカラーが入ることにより、ゆっくりできる・落ち着くなどの効果が得られるのでないでしょうか。

GT786_P01.jpg

GT787_K02.jpg
GT787_C01.jpg

サイザル風 GT-785 〜 GT-794

ホテル等でも人気なサイザル風フロアタイル。
こちらは銭湯の更衣室で使われておりました!
銭湯・温泉ですと、籐タイルのイメージが強いかと思います。
ですが、一部にサイザル風フロアタイルを使うことで、ぐっとオシャレ度もアップいたします。
籐タイルもお風呂上りに素足で歩くと気持ちいいですよねいい気分(温泉)
このサイザル風フロアタイルでも同じ気持ちよさ。
これからどんどん銭湯に増えていくかと思いますぴかぴか(新しい)

wnh20005_img.jpg

ニナハンコック WNH20005

イギリスから直輸入している、弊社オリジナル輸入壁紙クロス 「ニナハンコック」
アクセントクロスとしてお使いいただいてもとても映えるかと思います。
撮影スタジオなどにもいかがでしょうか。

他にも以下からご覧いただけます黒ハート

イギリスから直輸入!和幸堂オリジナル輸入クロス「ニナハンコック」


内装のイメージを考えるのは、コーディネートを考えるのとどこか通じるところがあると最近感じております
ひらめき
様々な内装をみて、提案していけるようもっともっと精進いたしますexclamation




インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】



posted by wakodo at 10:16| Comment(0) | インテリアスタイル特集

2018年03月30日

様々な『木目』

こんにちは!青山でございます。

お部屋やお店には必ずといっていいほど、内装材や家具等に『木目』が使われているひらめき

と、個人的に思います。

今回は数ある内装材から『木目』の商品をご紹介していきたいと思います。


○フロアタイル○
WD817_P01.jpg

WD-817

antique_img_12.jpg

DSS-702

pitafi_img_08.jpg

LPF522

定番!フロアタイルから。
リアルな木目をフロアタイルで表現しております。
DSS-702・LPF522は接着剤不要のため、比較的簡単に施工可能となっております。
また重厚感があります。


○クッションフロア○
CM1232_2016P01.jpg

CM1232

CM1207_2016P01.jpg

CM1207

まるで本物みたいな、リアルな見た目と質感。
クッションフロアですと、こぼしてもお掃除簡単。
さらに柔らかい素材のためペットの滑りにくさや腰の負担を減らします。
消臭機能付きペット用クッションフロアもございます!
カットもはさみ・カッター等で簡単にカットしていただけます。


○長尺シート○
main_PM-1353a.jpg

PM-1353


PX803_P01.jpg

PX-803

長尺シートはクッションフロアよりもしっかりとした、厚みも重さもある商品です。
また PX-803 は防滑性(通常の長尺シートよりも滑りにくい)となっているため、
大型犬を飼っている方にもおすすめしております。

○壁紙クロス○
main_FE-1268.jpg

FE-1268

main_FE-1260.jpg

FE-1260

床だけではなく、クロスにも木目がございます!
壁に木目があると、与える印象が大きくなりそうですかわいい
あたたかさや落ち着いた印象を与える木目にはリラックス効果もありそうですひらめき


posted by wakodo at 14:19| Comment(0) | インテリアスタイル特集

2018年03月27日

縞鋼板、チェッカーフラッグ、モルタル、古木...ロックな床材大集合☆

こんにちは、神田です。
先日、映画グレイテストショーマンみてきました。
賛否両論ございますが神田は大好きーハートたち(複数ハート)ダンスと音楽が好きなら最高だとおもいまするんるんるんるん
そんなわけでまんまと影響されて最近は洋楽ばかり聞いている次第でございます。
そうしているとなんとはなしにカッコイイ物に目がいくようで、
本日はメンズっぽさといいますか隠れ家っぽさといいますか、そんな気分の床材をあつめてみました。
タイトルにロックと書きましたが私音楽のジャンルは大変あやふやなもので雰囲気だけわかっていただけたらいいな。

縞鋼板

pst1386
pst1386_img.jpg
上>ブラックとシルバーの2色展開のフロアタイル。凹凸の塗装感がリアルです。
下>防滑シートで安全性◎
DM161
kuleo_image.jpg

チェッカーズ・フラッグ
CF9257
main_CF9257.jpg
イベント等で人気のチェッカー柄クッションフロア。魅力の低価格です。

モルタル
MJ-1143
main_MJ-1143.jpg
人気急上昇コンクリート柄。本物のモルタルよりもシートだと少し、優しい表情になりますね。


スレート・黒大理石
lyt83418
img_lyt83418_1.jpg
近年人気の大理石調フロアタイルも、ブラックでラグジュアリーに!

pst1384

pst1384_img.jpg
大理石よりもヴィンテージ感がありエッジの効いてるスレート柄。むき出しの男らしさ。
FS2061
main_FS2061.jpg
メンテナンス性に優れたノンワックス長尺シート。表情も使い勝手も、素敵です。


古木


DSS703
antique_img_11.jpg
弊社で一番人気の置き敷きフロアタイル!手軽に変えるならコレ!接着剤不要で店舗にも使える優れモノ。
質感がとにかくよくて、普通にフロアタイルとしても人気です。接着剤との併用もできるのでコンクリートや合板下地等の床面に滑り止めがきかない場所でも使いたい!という声が多いとか。

他にもいろいろあります!さがしてみてくださいね!目


インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】


posted by wakodo at 00:00| Comment(0) | インテリアスタイル特集

2017年12月14日

2017年11月14日

モザイカ特集(^^♪ 住宅にアクセント編 

こんばんは!キラキラブームの神田です。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

発売されてからずっと大好きモザイカのご紹介です。
一年近くたちますがまだまだ使える施工画像が集まっていないのでシンコールさんの施工画像からピックアップ。誰か画像ください。神田、大喜びします。

今回は住宅使用にお勧めの施工画像です♪部分使いでとってもラグジュアリー!&清潔感!白系が爽やかです!

キッチンに!

P005_MO-538.jpg
MO-538

P007MO-535.jpg
MO-535

P003_MO-507.jpg
MO-507


洗面・鏡まわりに!
P004_MO-521.jpg
MO-521

P006_MO-517.jpg
MO-517

裏にぷにぷにしている、少し厚みのある粘着剤がついていて、ちょっとした曲線にも貼れちゃうのでいろんな使い方ができます。

ご購入はこちら♪


インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】


posted by wakodo at 17:20| Comment(0) | インテリアスタイル特集