こんにちは!
和幸堂 原です(◍•ᴗ•◍)♡
さて!今回は!!!
「ダンスリューム」特集!!!!!!!!!
私は趣味でライブハウスへよく足を運ぶのでこの商品についてブログを書きたかったのですがなかなかまとめられず・・・
満を持して今回書いてみます!\\\٩( 'ω' )و ///!
弊社で取り扱っている
「ダンスリューム」は
「バレエ・ダンス・ステージ・レッスンスタジオに最適なフロアシート」です。
バレエ教室はもちろん、ダンススタジオやちょっとしたステージに使用したい!とのお声もいただきます。
基本的にバレエ教室やスタジオなどの常設されるお客様には
「ダンスリューム」 、
簡易的な施工(数日間などの一時的なステージ設営など)をご希望のお客様には軽くて薄い
「ダンスリュームライト」 をお勧めさせていただいております。
●主な違い●
@厚さダンスリューム 2.0mm厚
ダンスリュームライト 1.5mm厚
0.5mmの差ですが、実際に触ってみると違いを実感します。
A商品の幅
ダンスリューム 182cm巾
ダンスリュームライト 91.5cm巾
ダンスリュームは一般的な長尺シートと同じ182cm幅です。
それに比べてダンスリュームライトは幅が狭いため、運搬や狭い場所の施工に優れております。
B色展開
ダンスリューム
チャコールグレー・グレー・ライトグレー・ホワイト・ブラックの5色展開
ダンスリュームライト
グレー・ホワイト・ブラックの3色展開
C最長m数
ダンスリューム 最大7m巻
ダンスリュームライト 20m巻
また、ダンスリュームライトは20m巻での販売のみとなります。
ダンスリューム・ダンスリュームライトの巻販売はそれぞれ送料無料ですが、ダンスリュームのm販売は規定の送料を頂戴しておりますのでご了承くださいませ。
実際にサンプルを取り寄せて触ってみると意外に違いがあって驚きました。
個人的な感想ですが、2点を比べてみるとダンスリュームの方が少しザラザラした印象です。
写真のお色はそれぞれブラックです。

また、シート裏面もダンスリュームはメッシュ状に糸が貼られており、ダンスリュームライトの方は裏面がツルツルしています。

厚さもこんな感じです。
上の厚みのある方がダンスリューム(2mm厚)、下の薄い方がダンスリュームライト(1.5mm厚)です。

最初は、「ライブハウスに敷くならどっちなの・・・」と思っていたのですが、わかりました

!!
ライブハウスのステージに敷くならダンスリューム!!
フェスで数日使って撤去したいならダンスリュームライト!!
・・・簡略化しすぎでしょうか(笑)
ただ、バレエで使用される場合はやはり厚さもあるダンスリュームをお勧めさせていただきたいです。
是非弊社HPをチェックしてみてくださいね
★ダンスリューム・ダンスリュームライト★
使用場所や目的に合わせてご提案させていただくこともできますのでお気軽にお問合せください♬
インテリア内装材激安販売

和幸堂【本店】
posted by wakodo at 14:38|
Comment(0)
|
長尺シート