2021年03月13日

春先におすすめの床シート

和幸堂の新人キヤです(^o^​)/

最近和幸堂に入りましたが、様々な用途別の商品を取り扱っており
毎日必死に覚えてます(><)

本日はいろんな商品を見てきた中で、今の時期におすすめの商品をご案内したいと思いますexclamation

私がおすすめする商品はこちら!
▼防滑性ビニル床シート
https://www.wako-dou-store.com/shopbrand/nonskid
blog0001.jpg
(サンゲツ ジオブレス PX-753)

防滑性ビニル床シートをおすすめする理由として、
一般的には雨が多い季節は梅雨である6月と思われている方は多くいますが、
実は梅雨の季節以外にも、春先や秋も降水量が多いと言われているんです雨

防滑性ビニル床シートは使用場所、用途によって適した商品が多くあり
デザインや柄も豊富なので、気になったらぜひ和幸堂のページをご覧ください٩( ‘ω’ )و
posted by wakodo at 10:02| Comment(0) | 長尺シート

2019年08月15日

バレエスタジオやダンススタジオ、ライブハウスのステージ用床材!!

こんにちは!
和幸堂 原です(◍•ᴗ•◍)♡

さて!今回は!!!

「ダンスリューム」特集!!!!!!!!!
ダンスリューム販促.jpg

私は趣味でライブハウスへよく足を運ぶのでこの商品についてブログを書きたかったのですがなかなかまとめられず・・・

満を持して今回書いてみます!\\\٩( 'ω' )و ///!

弊社で取り扱っている「ダンスリューム」は
「バレエ・ダンス・ステージ・レッスンスタジオに最適なフロアシート」
です。

バレエ教室はもちろん、ダンススタジオやちょっとしたステージに使用したい!とのお声もいただきます。

基本的にバレエ教室やスタジオなどの常設されるお客様には 「ダンスリューム」 、
簡易的な施工(数日間などの一時的なステージ設営など)をご希望のお客様には軽くて薄い 「ダンスリュームライト」 をお勧めさせていただいております。
 
●主な違い●


 @厚さ
ダンスリューム 2.0mm厚
ダンスリュームライト 1.5mm厚

0.5mmの差ですが、実際に触ってみると違いを実感します。

 A商品の幅
ダンスリューム 182cm巾
ダンスリュームライト 91.5cm巾

ダンスリュームは一般的な長尺シートと同じ182cm幅です。
それに比べてダンスリュームライトは幅が狭いため、運搬や狭い場所の施工に優れております。

 B色展開
ダンスリューム
チャコールグレー・グレー・ライトグレー・ホワイト・ブラックの5色展開

ダンスリュームライト
グレー・ホワイト・ブラックの3色展開

 C最長m数

ダンスリューム 最大7m巻
ダンスリュームライト 20m巻

また、ダンスリュームライトは20m巻での販売のみとなります。
ダンスリューム・ダンスリュームライトの巻販売はそれぞれ送料無料ですが、ダンスリュームのm販売は規定の送料を頂戴しておりますのでご了承くださいませ。

実際にサンプルを取り寄せて触ってみると意外に違いがあって驚きました。
個人的な感想ですが、2点を比べてみるとダンスリュームの方が少しザラザラした印象です。
写真のお色はそれぞれブラックです。

ダンスリューム.jpeg

また、シート裏面もダンスリュームはメッシュ状に糸が貼られており、ダンスリュームライトの方は裏面がツルツルしています。
ダンスリューム裏面.JPG

厚さもこんな感じです。
上の厚みのある方がダンスリューム(2mm厚)、下の薄い方がダンスリュームライト(1.5mm厚)です。
ダンスリューム厚み.JPG

最初は、「ライブハウスに敷くならどっちなの・・・」と思っていたのですが、わかりましたひらめき!!
ライブハウスのステージに敷くならダンスリューム!!
フェスで数日使って撤去したいならダンスリュームライト!!

・・・簡略化しすぎでしょうか(笑)

ただ、バレエで使用される場合はやはり厚さもあるダンスリュームをお勧めさせていただきたいです。

是非弊社HPをチェックしてみてくださいねぴかぴか(新しい)

★ダンスリューム・ダンスリュームライト★


使用場所や目的に合わせてご提案させていただくこともできますのでお気軽にお問合せください♬



インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】


posted by wakodo at 14:38| Comment(0) | 長尺シート

2019年06月21日

梅雨の時期に!防滑性ビニル床シートが気になる!

こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか。

最近は梅雨に入り、マンションの床が気になる・・・ふらふら

私の住んでいるマンション、外観や玄関は一見綺麗なのですが自分の部屋の前の防滑性ビニル床シートが色ムラになっているのが気になる・・・和幸堂で買って施工してくれないかなあ・・・共益費支払っているし・・・(笑)と思っています(´・_・`)

そこで、今日は防滑性ビニル床シートの御案内ですぴかぴか(新しい)
https://www.wako-dou-store.com/shopbrand/nonskid/

貼られる場所によってさまざまな防滑性ビニル床シートが出ているので選ぶのに困ってしまいそうですねあせあせ(飛び散る汗)

防滑.jpg

サンゲツ ノンスキッド PX560

防滑2.jpg

タジマ ビュージスタ・プラス VA406

私の部屋の前もこんな感じにきれいにならないかな〜(笑)

雨で濡れて滑ったらとても危ないので、「まだ防滑性ビニル床シート貼ってないよ〜」「そろそろ替えようかな〜」と気になったら和幸堂のページを覗いてみてくださいね(`・ω・´)ゞ



インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】


posted by wakodo at 11:11| Comment(0) | 長尺シート

2018年08月02日

いろいろな機能がついた病院向けの床シート

8月ですね!
つい最近まで、もう夏がきた!!!と思っていたのに、もう8月です。
あっという間の7月でした。

先日、和幸堂女子メンバーで夏らしく、花火をしましたるんるん
楽しみすぎて、自分の写真しか撮っていない青山です・・・。

IMG_1785.jpg

花火、綺麗ですよねぴかぴか(新しい)
大きい花火をみたり、線香花火をするととても夏を感じます。

最近よく、機能性のある長尺シートのご注文をいただきます。

機能性のある長尺シート、こんなものもありますよ!!!

サンゲツ メディウォーク
main_PG-1490.jpg
メディ.jpg

通常2mm〜2.5mmのものがほとんどですが、こちらはなんと 4.5mm厚。
裏面に発泡層をつけることでこの厚みがでています。

この2mmの差が、とても大きいんです。

・衝撃吸収性
万が一転倒した場合でも、衝撃をやさしく吸収するため、ケガを軽減します。

・優れたキャスター走行性
車椅子やストレッチャーでの移動もスムーズ!

・高い防汚性
ワックスフリーコーティングのため、汚れがつきにくく取れ易くなっています。

・アンダーレイ不用
クッション性を出したいとき、長尺シートのしたにアンダーレイ(クッション)を敷きますが、
発泡層がついているため、アンダーレイが不用になり、工期も短くなります。
また、改修の際貼り替えが容易。

1つのシートに四つの機能がついているとても良い長尺シート・・・!!

突然の長尺シート紹介コーナー、次回もお楽しみにわーい(嬉しい顔)





インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】


posted by wakodo at 19:37| Comment(1) | 長尺シート

2018年07月12日

店舗や施設などに最適な床シート

店舗や施設などによく使われているシートといえば長尺シート。

摩耗に強く、耐久性や防水性などに優れています。
最近は病院や研究室、部室などにも使われています。

そのほかにも機能性に特化した長尺シートもございます。
(バレエ・ダンスや厨房向けなど)

クッションフロアにも店舗用(土足対応)のものもございますが、
そちらよりも表面の耐久性は強いです。


floorleum_plain_img3.jpg

まずは定番の商品から。
東リ フロアリュームプレーンNW

NWってわかりますか?
ノンワックス の略で、ワックス必要ない商品なんです。
ワックスかける手間が省ける!すばらしい・・・ぴかぴか(新しい)
しかも抗菌作用がついています。すばらしい・・・。


main_MP4007.jpg

つづいて、まあ綺麗なヘリンボーン柄ぴかぴか(新しい)
ヘリンボーン柄っておしゃれなのでついつい床をみてしまいます。

シンコール ヘリンボン


main_PM-1431b.jpg

もちろんあります石目柄。
店舗などにいかがでしょうか?

サンゲツ PM-1431


img_header_02.jpg
img_tf_01.jpg

機能性のある商品、ダンリューム。
バレエ・ダンスなどにご使用いただけます。
こちらの商品、通常一般では出回らない商品です。
ですがダンスのシートの中では一番人気で、私どももこちらの商品をオススメしております。
バレエのシートでは古くから作られており、光の反射などもも考えております。
すばらしい・・・・

バレエ専用ダンスシート


長尺シートは今回ご案内させていただいた上記の他にもございます。

また防滑シートと呼ばれるものもございます。
こちらは長尺シートの中で、さらにすべりにくく防滑性にすぐれている長尺シートとなります。
マンションの廊下やプールサイド用、お風呂用の防滑シートもございます。

場所や使い方にあった長尺シートを使いましょうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)





インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】


posted by wakodo at 15:52| Comment(0) | 長尺シート

2018年06月08日

バレエやダンスにオススメの長尺シート(リノリウム)♪

こんにちは、青山でございます。

毎週、今回はブログ何書こうかな〜るんるんと考えていると、あっという間に更新日が来てしまいます!

今週はバレエ・ダンス用シート!

よくお問い合わせで「ダンス用・バレエ用のシートが欲しいんですが・・・」といただきます。
その際、私どもがご案内させていただいてるのが以下のシートになります。

img_header_02.jpg
img_tf_01.jpg

バレエ・ダンス・舞台専用  ダンスリューム


tmimg.png
tm_img_02.jpg 
東リ TMフロア

どちらもバレエ・ダンス用の長尺シートとなります。

ダンス用長尺シートと一般的な長尺シートの大きな違いとしましては

舞台使用の際の光の反射も考えられている
ダンスシューズが滑りすぎることを防ぐ表面加工
従来の長尺シートよりもクッション性がある。
熱などによる伸び・膨れが発生しにくい

などがございます。

またダンスリューム・TMフロアの違いとしましては
厚み
発泡層が使われているか、いないか

ダンスリュームは厚み2mm、TMフロアは3mmとなります。
ダンスリュームは発泡層を使わず、TMフロアは発泡層を使っており、
クッション性は特に大きな差はございません。

ほとんどの大きい会館や舞台、バレエスタジオはこのダンスリュームが多く使われております。

やはりダンスや舞台向けとなると、一般的な長尺シートとは違い、
クッション性や光の反射などが考えられているため、ダンス舞台にお使いいただく場合は
ぜひダンスリューム・TMフロアをお使いください!!






インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】


posted by wakodo at 15:42| Comment(0) | 長尺シート

2017年02月08日

新入荷!! カラフルでかわいい☆ 幼稚園の外廊下などに!タキストロンCX

繁忙期に負けずに続々と新商品追加しております(=゚ω゚)ノチェック!チェック!

タキストロン 幼稚園.jpg

▽タキストロンCXの説明はこちら。
____________________________________________
「安全」と「清潔」の両立が必須である幼児施設において歩行時の滑りにくいという「防滑性」と、
毎日の掃除がしやすいという「メンテナンス性」その両方の機能に加え、太陽光に曝されても表面が
熱くなりにくい「遮熱・赤外線反射性」を備えた幼児施設の屋外通路やテラスに最適な床材です。
幼稚園・保育園の先生方、職員の方々、園児の皆さんにアンケートををもとに開発しました。
_____________________________________________
まさに使用者の声から生まれた商品なんですね!


タキストロン 幼稚園 説明.jpg

この防滑シート、柄が可愛い黄ハート カワ(・∀・)イイ!! 
子供たちの好きそうなポップなカラー
まる、さんかく、しかく♪のわかりやすい図形を組み合わせた楽しい柄のシート
バリエーションカラー.JPG

\詳細はこちらー♪(^^♪/
http://www.wako-dou-store.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000007708&search=%A5%BF%A5%AD%A5%ED%A5%F3&sort=


インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】



posted by wakodo at 17:54| Comment(1) | 長尺シート

2016年06月30日

厳選!!大型犬にお勧めの床材リノリウム <ノンスキッド 防滑シート> 


今日は、よくお問い合わせいただく大型犬にピッタリの床材を紹介します!!

わんちゃんのための床材って悩みますよね。
わたしも、ウエスティーを飼っているので、フローリングが滑りやすくて困っていました。

フローリングだと、どうしてもわんちゃんには滑りやすく、若い時はどうにかなっても
年をとってくると、あの滑りやすいフローリングは結構つらそうです...。

対策としては、3つあるのかなっと思います。



1、カーペットやラグなどを敷く!!

style.jpg

style2.jpg


これは、確かに効果があります。カーペットなので敷いてあるところは滑りません。
ただ、わんちゃんは何かと床を汚すので、洗えることが必要ですね。

そこでお勧めは滑り止めがついているタイルカーペット。
すぐ剥がせるので、汚れたところは洗えますし、その部分だけ取り替えることも出来ます。
廊下や階段など、好きな場所に少しだけ敷くこともできますので、かなり扱いやすいです。
また、お勧めは爪がひっかからないカットタイプです。

▽紹介した商品▽

滑り止めつきタイルカーペット



2、ペット用のクッションフロアーを敷く!!

main_HW-2178[1].jpg

ペット用の床材と言えば、ペット用のクッションフロアー!!っていうぐらい有名です。
ただ、この商品は、どちらかというと小型犬をターゲットに商品開発されておりますので
大型犬には、ちょっと弱すぎるんです....。
小型犬には、ばっちりです☆ウエスティーとか中型犬はぎりぎりって感じですね。


▽紹介した商品▽

ペット用クッションフロア



3、ノンスキッド(防滑ビニル床シート)を敷く!!

pet_pm2347[1].jpg



main_PX-2326[1].jpg


大型犬のオーナーさんには、クッションフロアーは、すぐダメになっちゃったんだけど
何かいいものないの?ってご相談をよく受けます。
その時、お勧めするのがノンスキッド。

マンションのエントランスや廊下・ベランダなどで使われる長尺シートです。
外で転倒しないように表面が滑りくい加工がされてます。
しかも、たくさんの人が行き来する場所で利用される床材なので耐久性はばっちりです☆

実際、ブリーダーさんやペットショップなどでよく使われています。
一般の住宅でも、わんちゃんのために敷きたいという方がじわじわ増えてきて
ちょっとした人気商品になっています。
ウッドの商品もでてきたので、お部屋にはかなり使いやすくなったかなと思います。

ただ、かなり重いです(^▽^;)


▽紹介した商品▽

ノンスキッド
posted by wakodo at 14:23| Comment(0) | 長尺シート

2016年04月11日

浴室向けシート「オフロア」サンゲツ 防滑シート

OH-2655.jpg

サンゲツの浴室向けに開発された長尺シート。新商品です!!
介護施設や病院・福祉施設にお勧めのシートになります。
もちろん、在宅介護の住宅にもお勧めです☆

このシート1番のポイントは転んでも安心なところです。
中に発泡層が入っているため、他の浴室の床材に較べてやわらかく
転んだ際の衝撃を吸収してくれます!!

さらに、水に濡れた状態で歩いても適度な凹凸があるため滑りにくく安心です。


OH2.jpg



他にも、素足でもヒヤッとしなかったり、素足で歩いても痛くなかったり
掃除が簡単だったりと機能がいっぱいあります(≧∇≦)


バスルームの床を替えるだけで、すごく快適な空間になります♪
ぜひ、お試しください。




▽この商品はこちらから購入できます▽

OHi.jpg

posted by wakodo at 18:32| Comment(0) | 長尺シート

2016年03月17日

病院や福祉施設にお勧めの床材「ホスピリューム」東リ ビニル床シート


病院や介護施設や保育園など、転倒すると危険な場所にお勧めの床材です!!
発泡層が入っているので、転倒時などの衝撃を吸収してくれるんです。

また、そういった施設でよく使われるキャスター付き機器は重いだけでなく
キャスターのしごきが加わるため、床材に大きな負担がかかってしまうのですが
この床材は、キャスターに強い耐動荷重性があります。

さらに、ワックスメンテナンス不要で汚れにも強いです!!
抗菌に防カビ、耐薬品性と、まさに医療施設に必要な機能を全て詰め込んだ最高の床材です(*^o^*)

病院はもちろんこと、在宅医療をされる住宅にもお勧めです♪

main_TS2110b.jpg
<TS-2110>




main_TS2117.jpg
<TS-2117>



main_TS2112.jpg
<TS-2112>




▽この商品はこちらから購入できます▽

http://www.wako-dou-store.com/shopbrand/vinylsheet_healthcaresegments/

posted by wakodo at 18:31| Comment(0) | 長尺シート