こんにちは!
名古屋では最近晴れ間が続いていて、あれ?梅雨終わったかな〜!?なんて思っていたら
今日は大雨でした

みなさん、お気を付けくださいね。
私が二年前、会社に勝手に植えた紫陽花も元気に咲いております。
(勝手に植えるな)
さて今日は、こんな紫陽花のように華やかなタイルカーペット達をご紹介いたします。
突然ですが、
受注生産のタイルカーペットってご存じですか?
まあ漢字の意味そのままの商品なんですけども。
受注生産のタイルカーペットは常備在庫品(NT350など)とは異なり、
柄が派手なものや、華やかなものばかりなんです!!
ホテルや店舗などでご使用いただくことが多い商品です

EXC2015Fヒョウ柄!!思わず目が床にいってしまうくらいの派手柄。
EXC2121F日本の伝統工芸である、藍染のようなタイルカーペットです。
GC-6002まるで水族館のような、魚が泳いでいるタイルカーペットです。
グアムで入った海を思い出します


芝生柄:EXC2122F クローバー柄:EXC2123F床が芝生やクローバーって、ワクワクしませんか?
子どものころの思い出がよみがえってきます。
また、緑はリラックス効果の高いカラーとなります。
以前は本屋さんに採用されたこともあるタイルカーペットです。


こちらは実物が弊社にあったため、写真も撮ってみました。
実物も綺麗な緑で、柄もリアル感がありました。
また弊社の会議室にも受注生産のタイルカーペットを採用しております。

使用品番:GC2035
とても華やかなタイルカーペットです。
1年半前、社長と私で施工したことを今でも思い出します

1年半前のブログ:
事務所のタイルカーペットを張替えてみた施工の際の工夫とかも載せていますので、ぜひご覧下さい♪
商品によって最低受注u数が異なってきます。
30u〜や、100u〜が多くなり、なかなか少量でご購入いただけないことや、
製作に1ヵ月〜2ヵ月ほどかかってしまうことが難点ではありますが、
他にはない柄でおしゃれ、タイルカーペットの機能としても耐久性が一番高い商品になります。
ぜひ事務所や店舗などでご検討されてはいかがでしょうか?
もちろんご自宅にもおすすめしております!!
また下記ページには、1u〜OKの受注生産品もございます。
東リ MTE
MT3811F・3815Fタイルカーペットでも凹凸のあるタイルカーペットです。
立体感もあり、私のなかでは「苔」「玉砂利」などのイメージがあります。
こちらは凹んでいる部分は硬いため、土足でのご使用をお勧めいたします。
置き敷きフロアタイルと並べて施工しても、アクセントとして使用してもとってもおしゃれです

まだ他にもご紹介したいタイルカーペットはたくさんですが…
ブログが長くなってしまうのでこのへんで

このブログを通じて、受注生産にもご興味を持っていただけたら幸いです


インテリア内装材激安販売

和幸堂【本店】
posted by wakodo at 14:10|
Comment(0)
|
タイルカーペット