2021年11月12日

秋のカーペットタイルのご紹介はっぱ枯れ葉

こんにちは!
またまた新人の松澤でございます!!exclamation×2ぴかぴか(新しい)
11月と言えば、秋の深まりを感じる季節ですよね!
11月に入ってからはだんだんと寒くなってきましたよね!
なので、「秋」と言ったら、まさに紅葉の見ごろ!はっぱ何と言っても紅葉!枯れ葉
ドライブして風景を楽しめる事と、リンゴを楽しめる事が秋の魅力だと思いますexclamationりんご
なので、秋は精神を癒すだけではなく、体も健康になりますよね!

ZEKKEI Japan.jpg
写真:ZEKKEI Japan

そこで、皆さんに秋に一番近いタイルカーペットをご紹介したいと思います!

サンゲツの「DT-6000 ツユジ」シリーズでございます!

このシリーズは「露地」を再現して制作されました。
露地ですと主に売られている色は緑とグレーですが、
今回は赤い色「DT-6004」だけに注目したいと思います。大丸1

DT6004_20181031C01.jpg

このタイルカーペットは業務用なので、和風の季節をテーマにしたいホテル、
レストラン、商店などにはおすすめします。
でも住宅でも全然かまいませんよ!
秋でなくても、赤い色は魅力的なので、顧客方にはすぐに目立ちやす、目に心地よいだと思います。
日本の設定だけではなく、海外でも和風なデザインは絶対に人気になれると思います!

DT6004_P01.jpg

部屋に施工されている写真は限られていて、ごめんなさい。平謝り
でもご参考にならればと思います!
屋内でも季節感を感じさせるフロアタイルで、とても綺麗です〜exclamation×2グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

他の「DT-6004」の模様は以下の通りです。
DT6004_20181031R01.jpg

DT6004_20181031R03.jpg

DT6004_20181031R04.jpg

見てください、自然の色がきれいすぎて、心に惹かれますよね!右斜め上ぴかぴか(新しい)

ここまでお読みになっていただきありがとうございます!
寒くなってきたので、風邪をひかないようにお気をつけてください雪exclamationダッシュ(走り出すさま)
posted by wakodo at 18:33| Comment(0) | タイルカーペット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。