2019年05月10日

まるで本物の木みたい!接着剤不要で簡単に施工できるフロアタイル♪

こんにちは。お久しぶりの青山です。

新元号になりましたね!
明るく迎えられた新元号、きっといい時代になると思います。

IMG_9384.jpg

新元号初日の出フライトへいってきましたわーい(嬉しい顔)
地上ではあいにくの天気でしたが、空の上では綺麗な初日の出が見れました♪
みなさまにもおすそわけかわいい

IMG_9453.jpg

機体はゴールドのお色♪
新年のお祝いにぴったりです。

ニナハンコックのインスタは平日は毎日更新しています!
青山の日常も織り交ぜたインスタです↓↓

View this post on Instagram

パンジーのようなアジアンな柄です。 品番:WNH11007 . 先日広島旅行へ行ってきました。 1日目は平和記念資料館、二日目は宮島へ。 平和記念資料館は学ぶことが多くありました。 宮島はのんびりした時が流れていましたてれてれ また広島へ行きたいです。 . ****************** 国内で取り扱いがあるのは和幸堂だけ。 200種類以上の中からお気に入りを見つけてみませんか? お買い物はプロフィールのリンクからどうぞ 右向き三角1@nina_hancock27 ****************** #輸入住宅 #輸入壁紙 #リフォーム #新築 #マイホーム #interiordesign #ウォールペーパー #壁紙 #壁紙クロス #wallpapers #模様替え #インテリア #リビング #おしゃれ #イギリス #ニナハンコック#ninahancock #nina_hancock#海外インテリア#house#家作り#アクセントクロス #内装 #新居 #インテリアコーディネート #名古屋

NINA HANCOCKさん(@nina_hancock27)がシェアした投稿 -



さてさて。
タイトルにも書かせていただいた「接着剤不要フロアタイル」

弊社事務所の一部にも敷いているんですが、本物みたいなんです。
厚みも通常のフロアタイルよりも厚いため、フロアタイル+タイルカーペットの組合せもおしゃれるんるん

header_img_2.jpg

pont_img_thick.jpg

pont_img_ura.jpg

WSS701_img.jpg

pont_img_design.jpg

また施工時もカッターでカットして施工していくだけ。
厚みがあるのでカットするのは少し大変ですが、それでも通常の接着剤を使用するフロアタイルよりも
施工は簡単ですぴかぴか(新しい)

家のリフォームにぴったり。事務所で接着剤を使用したくない場所にももってこいexclamation×2

見た目もリアルなため、弊社事務所に貼ってあるのを本物に見えて何回も確認しちゃうくらい。

また厚みもあり、大きさも1枚が25cm×105cmと大きいため高級感も♪

一石二鳥どころか一石三鳥?四鳥?5・・・まではいかないか。笑
フロアタイルにリフォームを考えているけど、接着剤を使用したくない(現状回復したい)、
自分でリフォームをするので簡単に出来るものにしたい、
でもリアル感や高級感がほしい、そんなお客様にぴったりの商品です♪

気になった方はぜひ下記のページもご覧くださいるんるん

接着剤不要フロアタイル アンティークウッド

施工の動画など掲載しております。

新元号も和幸堂をお願いいたします♪



インテリア内装材激安販売


和幸堂


和幸堂【本店】



posted by wakodo at 11:18| Comment(0) | フロアタイル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: