私はこの仕事に就くまでは”なんかよく小説に出てくるなー”というイメージでした。
学校とか病院とかのシーン。そのせいか哀愁というか少し冷たいイメージでした
ですが
実際は体に優しい自然素材で、塩ビのシートと比較すると独特のあたたかみのある床材なんです。

このリノリウム、本物の天然素材の製品は、今は国内主要メーカーではタジマからしか販売していません。
安価な塩ビのシートが台頭してきて需要が減ってしまったんですね。
しかも塩ビシートもおおむね用途が同じで、今やまとめてリノリウムとよばれてしまっていてややこしい。
天然リノリウム とか マーモリウム(タジマの商品名) とお問合せいただくとすぐにわかります。
私の小説でよむリノリウムのイメージは完全に塩ビ長尺シートのものでしたよー(;´∀`)
そんなわけでカタログ帳を比べてみました。
伝わってほしい質感の違い.......
上が天然リノリウムのマーモリウム。
下が塩ビのパーマリューム。
すっごくかっこいいんですよ、色が深くて。
特にマーブル。
稚拙な例えですがクレヨンみたい!
うーん。きらいじゃないです。
もっとマーモリウムの良いところが知りたい方は商品ページに資料つきでご紹介してますのでご参照ください。https://www.wako-dou-store.com/shopdetail/000000011530/vinylsheet_single/page1/recommend/
もちろんお問合せも大歓迎ですよー(`・ω・´)まってます。
https://imgur.com/2R4UJ3p
https://imgur.com/LD62mn6
https://imgur.com/HkDeU51
https://imgur.com/ZhT14pW
https://imgur.com/SroHrYR
https://imgur.com/8aAV0jv
https://imgur.com/ixXpvyi
https://imgur.com/AECctjg
https://imgur.com/e7lcAxi
https://imgur.com/xlwUJe7
https://imgur.com/wEssYaI
https://imgur.com/58Xu8sb
https://imgur.com/1WOd6nb
https://imgur.com/13OuL2a
https://imgur.com/xS2qvkX
https://imgur.com/ILiAx71
https://imgur.com/hPd2z2A
https://imgur.com/ZPpt0Do
https://imgur.com/abJwmrM
https://imgur.com/M4XT7Np
https://imgur.com/90sTKTW
https://imgur.com/wW4LqO5
https://imgur.com/6LbqLwP
https://imgur.com/oHX42HQ
https://imgur.com/vQ3jw70
https://imgur.com/jmdkq3r
https://imgur.com/myaT5lN
https://imgur.com/Y4ngMh7
https://imgur.com/YVAmIel
https://imgur.com/E3j81al