今回はお店でよく使われている内装材をご紹介いたします。

カラードウッド WD793
本屋さんの床で使われておりました。
暖色系の中に一部寒色が使われているのもおしゃれですね

通常の木目よりもカラーが入ることにより、ゆっくりできる・落ち着くなどの効果が得られるのでないでしょうか。



サイザル風 GT-785 〜 GT-794
ホテル等でも人気なサイザル風フロアタイル。
こちらは銭湯の更衣室で使われておりました!
銭湯・温泉ですと、籐タイルのイメージが強いかと思います。
ですが、一部にサイザル風フロアタイルを使うことで、ぐっとオシャレ度もアップいたします。
籐タイルもお風呂上りに素足で歩くと気持ちいいですよね

このサイザル風フロアタイルでも同じ気持ちよさ。
これからどんどん銭湯に増えていくかと思います


ニナハンコック WNH20005
イギリスから直輸入している、弊社オリジナル輸入壁紙クロス 「ニナハンコック」
アクセントクロスとしてお使いいただいてもとても映えるかと思います。
撮影スタジオなどにもいかがでしょうか。
他にも以下からご覧いただけます

イギリスから直輸入!和幸堂オリジナル輸入クロス「ニナハンコック」
内装のイメージを考えるのは、コーディネートを考えるのとどこか通じるところがあると最近感じております

様々な内装をみて、提案していけるようもっともっと精進いたします
